知らないと大変なことに!クワガタ飼育で霧吹きをする頻度は?

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
stag-beetle-fogging-frequency
目次
スポンサーリンク

知らないと大変なことに!クワガタ飼育で霧吹きをする頻度は?

少年

カブトムシやクワガタムシに水分が必要ってこと知っているんだけど、どのくらいの頻度でやるべきなんだろう?

その悩みに答えます。

水分はカブクワ飼育に限らず、動物や昆虫、ボクたち人間にもなくてはならないモノです。

カブクワは『気門(きもん)』というのお腹あたりにある穴から呼吸し、そこから水分を体内に取り込んでいます。

なので、乾燥している環境だと水分が体内に取り込めなく、寿命が短くなる場合や最悪、死に至るケースもあるんですよ!

クワさん

乾燥はカブクワにとって死活問題なんです。

この記事では、大切に育ててるカブクワが元気に生きていくために、正しい保湿のやり方を解説しています。

最後まで読むことで、カブクワ飼育がもっとより良いものになりますので、ぜひ参考にしてくださいね!

関連記事 思ったほど影響ない?クワガタの飼育で霧吹きは水道水でも問題ないのか?

関連記事 必要ある?カブクワにゼリースプリッターはいるのか

この記事を書いてる人

yakosei-blog
クワさん
  • 飼育種
    ⇒国産や外国産カブトムシ各種、ホソアカクワガタ各種、ノコギリクワガタ各種、タランドゥスオオツヤクワガタ、国産オオクワガタなど国産から外国産まで数多く飼育しています。
  • 飼育数
    ⇒成虫・幼虫合わせて300匹以上を飼育中

茨城県日立市でクワガタの販売を行っています。
お近くの方は直接手渡しも可能ですので、ぜひご覧になってくださいね!

『ヤフオク!』でも出品していることもありますので、チェックしてみてください!

ご連絡はXのDMまたは、オンラインショップのお問い合わせからだと助かります。

クワガタに霧吹きをする頻度は?

stag-beetle-fogging-frequency
少年

どのくらいの間隔で霧吹きは必要?水分量は?

霧吹きのタイミングは、マットが乾燥していれば表面が少し湿る程度の霧吹きをしてあげてください。

マットの状況や飼育ケースの気密性によっても乾燥具合は変わってきますよ!

クワさん

カブクワは、ゼリーからも水分補給をしているので、湿度はほどほどで問題ないですよ。

また、成虫の管理方法によっても異なります。

◇成虫の管理方法

  1. マット管理
  2. ペレット管理
  3. 水ごけ管理

この辺りが多いのではないでしょうか。

それぞれ詳しく見ていきます。

※全てをマット管理という場合もある

マット管理

stag-beetle-fogging-frequency

もっとも多いと思われる管理方法です。

マット管理と一言に言っても、様々なモノがあります。

  • 産卵用マット
  • 幼虫飼育用マット
  • 成虫管理用マット など

適したものが一番いいですが、基本的にはどれを使っても問題ありません。

ホームセンターやペットショップにも売られていて、手に入りやすい印象です。

クワさん

最近は100円ショップにもカブクワ専用のモノが売っていますよ。

マットを使う時は水分を調整する必要がありますが、商品によってはそのまま使えるモノもあります

少年

その目安は?

マットを手で握って形が残れば適切な水分と言えます。

適切な水分量適切でない水分量
手で握って形が残る手で握って形が残らない、崩れる
⇒水分が少ない
手で握って水が滴り落ちる
⇒水分が多すぎる

水分量は多くても少なくてもダメ!!
ちょうどいい水分量が大切になりますよ!

ペレット管理

stag-beetle-fogging-frequency

筆者が成虫管理でよく使っているモノになります!!

小動物用に売っている場合が多いですが、昆虫用もあります。

ペレットの特徴は、木材が圧縮されたもので、水分を含むと膨らんでフカフカになります。

クワさん

針葉樹を使っている場合が多いので、ダニやコバエ対策にもなりますよ。

ペレットを使う場合は、少なめに飼育ケースに敷き詰めます。

「スカスカかな?」と思うくらいがちょうどいいですよ!

霧吹きで7~10回程度プッシュ(ペレットの量による)し加水すると、だんだん膨らんできます。

stag-beetle-fogging-frequency
霧吹き前
stag-beetle-fogging-frequency
霧吹き後

状況を見ながら霧吹きをし、目安としてはペレットが少し膨らむ程度でオッケーです。

水分が多すぎると、べちゃべちゃになってしまうので、「ちょっと足りないかな?」と思うくらいがベストですよ。

パサついている感じがするかもしれませんが、ゼリーや排泄物の水分を吸収するので問題なし!

水ごけ管理

stag-beetle-fogging-frequency

もっとも保湿効果が高いのが水ごけになります。

爬虫類や昆虫用も売られていますが、園芸用の水ごけでも問題なく使えますよ。

水ごけを使う場合は、バケツなどの水を溜めれる容器に水をいれ、そこに水ごけ浸します。

軽くゆすぎ、手で絞って水分が滴らないければ、あとは飼育ケースに敷き詰めれば完成です。

クワさん

保湿効果は抜群ですよ!

筆者もよく使っています。

水ごけは、転倒防止材の代わりにもなりますし、休眠中の生体の乾燥対策にいいですよー!

マットペレットの上に水ごけ敷いてあげると、保湿性が高まります!!

stag-beetle-fogging-frequency

カブトムシの場合

stag-beetle-fogging-frequency

カブトムシも上記で紹介したマット管理で飼育できますが、クワガタよりも湿度を低くしたほうがいいでしょう。

少年

えっなんで?

カブトムシはゼリーをよく食べるので、排泄物が多くすぐにマットがべちゃべちゃになってしまうんです。

クワさん

食べ方が豪快なので、ゼリーも飛び散ります笑

初めから少ない水分で調整してあげることで、マット交換のタイミングを遅らせることができますよ!

スポンサーリンク

クワガタに霧吹きをする頻度|管理温度も関係する

stag-beetle-fogging-frequency

カブクワ飼育において、湿度管理は大切になりますが、それと連動して温度管理も大切になるんです。

気温が高い場合は、湿度高いとカブクワは苦しくなってしまうので、湿度を下げて管理する必要があります。

逆に寒い場合は、乾燥気味になるので、湿度を高く管理してあげることがいいでしょう。

クワさん

人間が快適と感じる環境がカブクワにとっても重要です!

クワガタに霧吹きをする頻度|まとめ

カブトムシとクワガタムシの霧吹きの頻度や量について解説をしてきました。

まとめると

適切な水分量が大事!!

クワさん

適切な水分量が難しいと感じるかもしれませんが、若干マットが湿る程度で問題ないです!

ポイントは神経質になりすぎず、マット表面が乾いていたら霧吹きをしてあげること!!

この記事を読まれているあなたは「カブクワに良い環境を作ったあげたい!」と考えている方なので、その気持ちを忘れずこれからも、大切に育ててあげてくださいね!!

関連記事 思ったほど影響ない?クワガタの飼育で霧吹きは水道水でも問題ないのか?

関連記事 クワガタ飼育に使える!クリアボトルは100均で十分かも

もしカブトムシやクワガタの購入を考えているなら、ぜひ当ショップ『yakosei‐カブクワのお店‐』をのぞいていってくださいね!

たまに『ヤフオク!』でも出品しています。

ペットショップのカブクワって高くない?

カブトムシやクワガタを最近ペットショップやホームセンターで見かけることが多くなりました。

ですが価格が高く、手が出せないと思った経験はないでしょうか?

当ショップでは、できるだけリーズナブルな価格で、カブトムシやクワガタをご提供しています。

クワさん

ペットショップには売っていない、めずらしいクワガタも取り扱っていますよ。

\ショップはコチラ!/

yakosei blog

※夏や冬は温度管理が必要になります
時期によってカブクワが少ない場合がありますのでご了承ください。

現状はネット販売のみになりますが、近い方なら直接手渡しも可能です!
質問などあればお気軽にコメントやXのDMなどよりご連絡をください。
お持ちしております。

シェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次