意外と難しい!クワガタの持ち方について

クワガタを飼って見たものの、持ち方がわからなくて苦戦してます。
正しい持ち方ってあるの?
クワガタやカブトムシって意外と力が強くて、持ち方を工夫しないと爪が皮膚に食い込んだり、最悪挟まれることもあります。

筆者もクワガタを持つときに何度も冷や汗をかいた経験があります。
筆者のような思いをしてほしくないので、今回はクワガタの正しい持ち方や便利な道具を紹介していきます!
関連記事 クワガタ飼育に使える!クリアボトルは100均で十分かも
この記事を書いてる人

- 飼育種
■カブトムシ
ヘラクレス、サタン、ネプチューン、サンボンヅノなど(今後はカブトムシ系を拡大予定)
■クワガタ
メインは、ニジイロクワガタ、メタリフェルホソアカクワガタなど、色虫が基本好き - 飼育数
成虫・幼虫合わせて300匹以上、常時飼育中
茨城県日立市でカブクワのネット販売を行っています。
もし気になる生体などがおりましたら、お気軽にご連絡ください !
お問い合わせは、下記リンクよりお願いします。
クワガタの持ち方は?

クワガタの正しい持ち方を紹介していきます。
クワガタの『前胸背板(ぜんきょうはいばん)』の部分を優しく持つだけなんです!!

どこそれ?

胸のちょうど横あたりの部分になります。
ここを持てば、大体のクワガタを持つことができます。


簡単でしょ?
クワガタの種類によって、手足が長く爪が人の手に届くクワガタや『前胸背板(ぜんきょうはいばん)』の横あたりがとがっているクワガタもいるので、気をつけながら持つようにしましょう。

もしもの事を考えて以下の記事も読んでおくことをおすすめします!

クワガタの持ち方|難しい場合

人と同じくクワガタにもサイズや性格があり、簡単につかませてくれないクワガタもいます。

ものすごく暴れる子もいますよー
簡単につかませてくれるクワガタだけではありません。
その場合は道具を活用しましょう!!
◇クワガタを持つ時に役立つアイテム
- 手袋を使う
- 木材を使う
- ティッシュを使う
詳しく見ていきます。
手袋を使う

手袋を使うことで、滑りにくくなり持ちやすくなります。
また、爪の食い込みも防げ、万が一挟まれた時はにも痛みの軽減になりますよ。
手袋は厚めの生地のものを選ぶといいです!!

厚手のゴム手袋やキャンプ用の手袋がいいかも!!

木材を使う

大きいクワガタだと、100mmを超える個体もいます。
持つことが少し怖く感じることもあるはずです。
その場合は、直接クワガタに触らずに道具を利用しましょう!
筆者は産卵材や転倒防止材を使いクワガタを観察をしたりしていますよ!

飼育ケースを掃除する際、クワガタを移動するときにも活躍します。
注意点としては、じっとしていないクワガタだと地面に落下する危険があります。
道具を使って持つときは、慎重に行いましょう。
ティッシュを使う

意外かもしれませんが、クワガタを持つときにティッシュをクワガタと指の間におくと持ちやすくなります。
イイ感じに滑り止めにもなるので、簡易的ではありますがおすすめです!!
クワガタの持ち方|無理はしない

クワガタの持ち方について解説してきましたが、基本的にクワガタは持たれることを嫌がります。
持つときは多少無理やりになりますが、できるだけ優しく持ってあげてくださいね。
無理をしすぎるとクワガタにも良くないですが、挟まれることもありますよ・・・
持つことが難しい場合、上記で紹介した道具をうまく活用する。
もしくは、一旦時間を置いてからにしましょうー

クワガタも生きているので、できるだけ優しく持つこと!
クワガタの持ち方|まとめ
今回紹介したクワガタの持ち方を上手に活用し、クワガタ飼育に活かしてくださいね!
特にお子さんは、クワガタを触りたくて仕方ないはずです。

うちの息子も毎日触りたくてうずうずしてます笑
お子さんに触らせるときは、安全のため手袋の着用をおすすめします!
痛い思いをしてクワガタが嫌いになったら悲しいですよね。
クワガタ飼育は子供から大人まで楽しくできるので、家族みんなで飼育すると毎日が楽しくなりますよ!
関連記事 初心者必見!ギラファノコギリクワガタの飼育方法とは
飼育グッズ、ちゃんと選べてますか?
僕が実際に使って
「これはマジで便利」
「もっと早く知りたかった…」
と思った、初心者にも安心のおすすめ飼育グッズをまとめました。
失敗を減らしつつ、カブクワとの暮らしがもっと楽になります👇
\ブリード初心者必見!!/

また、現在販売中のカブクワ生体リストも随時更新しています!
僕が育てている生体の中から、現在販売中のカブトムシ・クワガタを一覧にまとめました。
BASEもしくは、ヤフオクのどちらかでご購入ができます👇
\最新の生体リスト/
現状はネット販売のみになりますが、近い方なら直接手渡しも可能です。
質問などありましたらお気軽に下記リンクより、お問い合わせください👇
コメント