MENU
カブトムシ・クワガタムシの購入はこちら

yakosei blog

    『クワガタは梨を食べる?』果物であげていいものって何だろう

    stag-beetle-pear
    目次

    『クワガタは梨を食べる?』果物であげていいものって何だろう

    少年

    果物の梨ってクワガタにあげてもいいのかな?おなか壊さない?

    クワガタを飼育していると果物をあげたくなることってありませんか?

    筆者は子供の頃、カブトムシやクワガタに野菜や果物をあげていた記憶があります。

    でも、最近ではあげていいものダメなものがネットで調べると出てきます。

    おそらくほとんどの情報では「スイカやキュウリはダメ!」というものではないでしょうか?

    では、今回のテーマである

    「果物の梨はあげてもいいのか?」

    きっと悩む人もいると思いますので、この記事で『クワガタは梨を食べる?』について解説をしていきます。

    この記事を書いてる人

    yakosei blog profile
    クワさん
    • 飼育種
      ⇒国産カブトムシ、ヘラクレス・ヘラクレス、ホソアカクワガタ各種、ギラファノコギリクワガタ、タランドゥスオオツヤクワガタ、国産オオクワガタなど国産から外国産まで数多く飼育しています!
    • 飼育数
      ⇒成虫・幼虫合わせて200~300匹以上

    ブログを通じてブリード情報や初心者の方にもわかりやすい飼育方法を中心にブログを運営しております。

    筆者が住んでいる茨城県日立市にはカブクワの専門店がありません。

    クワさん

    「じゃあボクがやろう!!」

    と思いカブクワのブリードを始めました!

    ホームセンターやペットショップにはいないカブクワもいますよ。

    現在ネット販売のみですが、直接引き渡しなどのご要望があればお気軽にご連絡ください。

    ご連絡はTwitterのDMからだと助かります。

    \飼育初心者でも安心!!/
    茨城県日立市でクワガタの販売を行っています。
    お近くの方は直接手渡しも可能ですので、ぜひぜひお気軽にご覧になってくださいね!

    ショップはこちら↓↓

    yakosei blog 茨城県 日立市

    ※時期によってカブクワ少ない場合もありますのでご了承ください。

    たまに『ヤフオク!』でも出品していますので、ぜひチェックしてみてください!

    クワガタに梨を与えてもいい?

    stag-beetle-pear
    少年

    クワガタに梨ってあげてもいいよね?だっておいしいじゃん!

    確かに梨は甘くておいしいですよね。

    結論としては、

    あげても問題ありません!

    が、注意点があります。

    まず、果物には多くの水分が含まれていることから、排泄物(おしっこ)が増えます。

    梨の水分量は約88%となっており、スイカやキュウリに比べると水分は少なめ!

    梨の水分量の数値はこちらの記事を参考にしています。

    排泄物が多くなり飼育ケースが汚れ不衛生になりやすくになります。

    少年

    飼育ケースが汚れるとどうなるの?

    クワガタが生活するうえで快適に生活できなくなるだけでなく、悪臭がでてきたりコバエが湧くこともあります。

    汚れたまま飼育を続けることは、クワガタの寿命にも関わってきます。

    もしも梨のような果物類をエサとしてあげる場合には、こまめに掃除をすることを心がけましょう!

    そして、毎日新鮮な果物に交換することが大切になります。

    クワガタに果物をあげるならコレ

    stag-beetle-pear
    少年

    クワガタに梨をあげてもいいんだね。よかったー
    ところで、果物の中でもおすすめなものってあるのかな?

    果物で梨をあげるのもいいですが、一番おすすめな果物は、

    バナナやリンゴがおすすめです!

    少年

    そうなんだ!どうして?

    栄養価が高いことが一番の理由になります。

    特にバナナは栄養価が優れていて、産卵前のメスにあげるブリーダーの方もいるくらいなんですよ!

    もしエサに迷ったら、バナナやリンゴをあげましょう!

    果物はすぐに腐敗が始まるので、こまめに交換してあげてくださいね!

    クワガタにおすすめのエサについて

    stag-beetle-pear
    少年

    果物を毎日あげるのは面倒で管理が大変なんだけど、何かいい方法はないかな?

    梨などの果物を毎日あげることは結構大変ですよね。

    一番簡単で管理が楽な方法としては、昆虫ゼリーが一番いいでしょう!

    昆虫ゼリーなら栄養価も高く、日持ちもするので週に1~2回程度の交換で済むことが多いです。

    でも、昆虫ゼリーと一口に言っても、様々なものが販売されていて悩みますよね。

    筆者がおすすめする昆虫ゼリーは、KBファームのプロゼリーになります。

    クワさん

    プロゼリーは栄養価が高いことはもちろんですが、食いつきがよくどんなクワガタでも食べてくれますよ。

    昆虫ゼリーに迷ったら、プロゼリーで決まり!!

    クワガタは梨を食べる‐まとめ

    クワガタに梨をあげてもいいの?について解説をしてきました。

    結論としては、

    クワガタに梨をあげても問題ありません。

    しかし、果物を毎日あげ続けることは管理が大変で、現実的に難しいと思います。

    クワさん

    たまにあげる程度がちょうどいいかも!

    カブトムシやクワガタに毎日のエサは昆虫ゼリーをあげると飼育が楽になりますよ!

    今回紹介した記事を参考に、クワガタ飼育に活かしてみてくださいね。

    もしカブトムシやクワガタの購入を考えているなら、ぜひ当ショップ『カブクワショップ‐夜行性‐』をのぞいていってくださいね!

    たまに『ヤフオク!』でも出品しています。

    ペットショップやホームセンターって高くない?

    カブトムシやクワガタを最近ペットショップやホームセンターで見かけることが多くなりました。

    ですが価格が高く、手が出せないと思った経験はないでしょうか?

    当ショップでは、できるだけリーズナブルな価格で、

    カブトムシやクワガタを提供をしたいと考えております。

    クワさん

    もちろんホームセンターに売っていないめずらしいクワガタも取り扱っています。

    筆者のおうちの近く(茨城県日立市)にはカブクワの専門店がないため、自分が専門店としてやれば

    「近くの子供たちが喜んでもらえるでは?」

    と思いブリードを始めました。

    \カブクワショップはコチラ!/

    yakosei blog

    ※夏や冬は温度管理が必要になります
    時期によってカブクワが少ない場合がありますのでご了承ください。

    現状はネット販売のみになりますが、直接受け取りも可能です!
    質問などあればお気軽にコメントやTwitterのDMなどよりご連絡をください。

    シェアしてね!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次